歌手であり、ダンサー、振付師としても活躍する三浦大知さん。
この記事のは三浦大知さんの7thアルバム「球体」に収録された曲名の読み方についてお届けします。
曲名の読み方を知れば、曲の理解も深まり、三浦大知さんの魅力を再発見できますよ!
三浦大知のアルバム「球体」の曲名の読み方は?
では、早速「球体」に収録された各曲名の読み方と意味を見ていきましょう。
難しい読み方の曲名は赤字にしています。
曲名 | 読み方 | 意味 |
序詞 | じょし | 主として古代和歌などに用いられた修辞法の一種 |
円環 | えんかん | まるい輪。また、まるく連なっている形 |
硝子壜 | がらすびん | ガラス製のびん |
閾 | しきい | 広義にはやっと意識される境界刺激のこと |
淡水魚 | たんすいぎょ | 淡水で生活し得る魚類の総称 |
テレパシー | てれぱしー | 相手の心情などを五官によらないで感じとること |
飛行船 | ひこうせん | 空気より軽い気体の浮力を利用して空中に浮揚し,動力装置によって飛行する航空機 |
対岸の掟 | たいがんのおきて | 向こう岸の掟。自分には関係ない掟の意 |
嚢 | ふくろ | 口の部分だけを残し他を縫い合わせたり張り合わせたりして,中に物を入れるようにしたもの |
胞子 | ほうし | シダ植物・コケ植物・藻類・菌類などに形成され、単独で新個体となりうる細胞 |
誘蛾灯 | ゆうがとう | 昆虫の光に集まる性質を利用し、ガなどの害虫を誘い寄せて駆除する灯火 |
綴化 | てっか | 植物で見られる奇形である |
クレーター | くれーたー | 天体衝突などによって作られる地形である |
独白 | どくはく | 相手なしに、ひとりでせりふを言うこと |
世界 | せかい | 人間の社会全体 |
朝が来るのではなく、夜が明けるだけ | あさがくるのではなく、よるがあけるだけ | – |
おかえり |
おかえり | 帰った時に人に会う挨拶の言葉である |
収録された曲名の名前はなかなか難しい読み方が含まれていましたね。読めましたか?
「硝子壜」の「壜」はもはや使われることはない古い漢字なので、読み方が分からなくても仕方ないですね。
「綴化」も通常は「帯化」と書いて「たいか」とよむ読み方の方が一般的です。
三浦大知のアルバム「球体」とは?
三浦大知さんの第7作目となるアルバムが「球体」です。
アルバムのジャケットは「球体」の展開図を描いたもので、前作「BEST」から実に4ヵ月ぶりの発売となります。
安室奈美恵さんに最多6曲をプロデュースするなどして知られるNao’ymtこと矢的直明氏の全曲プロデュースされた作品となっています。
三浦大知球体曲名読み方まとめ
三浦大知さんのアルバム「球体」に収録されている曲名の読み方にお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。
曲名の名前が分かれば、より曲の理解が進みますよね!
三浦大知の関連記事:
[keni-linkcard url=”https://entame-garden.com/miuradaichi-yome-image/” target=”_blank”]